
未経験者でも覚えられる。
米子で学ぶアプリプログラミング。
受講者の7割が初心者・未経験者。受講生94%が開発に成功。
今、ニーズの高いスキルをレインボーアップス米子校で手に入れよう。
学べるアプリ数
対面授業時間
初心者の割合(%)
累計受講修了生
参加メンバー数
Courses
米子で学べる2つのコース
レインボーアップス米子校で学べるコースは、国内端末普及率No1!人気機種iPhoneとiPadのアプリ開発をマスターする「iPhoneアプリマスターコース」と、OS世界シェアNo1の「Androidアプリマスターコース」の2種類。
就職ニーズが高く国内でのアプリニーズの高い「iPhoneアプリ開発」、世界市場で圧倒的なシェアがあり今後様々な分野でのニーズが高まると予想され「Androidアプリ開発」。
初心者の方でも、スキルを身につけて頂ける2つのコースをご用意しています。
Topics

11/23に開催されたICTセミナー「セカイノミライ!トットリノ未来!」の中で行わせて頂いた「なぜ米子でプログラミングを覚えて欲しいのか」をお伝えるするプレゼンテーションを公開いたします。 http://ra-yonago.com/presentation/ ▼こちらでもご覧頂けます。 http://prezi.com/rxlr5gtjudus/?utm_campaign=share&utm_medium=copy&rc=ex0share
お申し込みの流れ
Step.2 ご入金手続き
受講料をご確認の上、受講料のお支払い手続きを行ってください。
Step.3 事前準備のご案内
受講に必要な事前準備のご案内をお届けいたします。
Step.4 講義当日
いよいよ講義スタートです。しっかり学んで一緒に開発者を目指しましょう。
レインボーアップス米子校で何を学べるの?
レインボーアップス米子校は、iOS(iPhoneとiPad)とAndroid(Androidスマホとタブレット)のアプリ開発(プログラミング)を学ぶための講座です。
近年のスマートフォンやタブレットの急速な普及を受けて、今後「プログラミング」は教育・医療・公共・商業・産業と、ありとあらゆる分野で必要となるスキルだと言われています。
経産省も、昨今のスマホ・タブレットの普及と今後の予測を受け「ITCはあらゆる分野の成長エンジン」と捉え、各分野にさらなる活用を促しています。
しかしあまりに急速な需要増加に人材供給のスピードが追いついておらず、プログラマーは非常に不足していてるのが現状で、首都圏では1人のプログラマーに対して求人が殺到したり、就職難の現状においてプログラミング基礎スキルを学んだ学生には何社もの内定が出るといった状況も生まれています。
また、企業としても今後業務においてスマホやタブレットを活用する機会が増える中で、プログラミングの基礎スキルがなくては自社で使うアプリの発注も難しいでしょう。
そこで、あらゆる分野でニーズが高まるプログラミングスキルを「今のうち」に身につけるためのスクールとして、レインボーアップス米子校が開校しました。
ホントに初心者でも大丈夫?
ハイ、大丈夫です!今までの実績で証明されています。
最近は書店にも入門書が並んでいますが、実際に本やオンラインのみで習得しようとした人のほとんどが挫折してしまうのが現状。
レインボーアップスは、講師が対面で教える講義とそれを補うオンラインのミックスの独自スタイルで、現在までにiPhoneコース3,800名以上、Androidコース3500名以上、そのうち7割以上が初心者・プログラム未経験者で、幅広い世代の方が受講しています。そして94%の受講生がアプリ開発に成功している実績があります。
レインボーアップスが独自構築した実践的で分かりやすいカリキュラムは、今や大手IT企業も新入社員研修として採用されるほどの信頼性の高いものです。
受講するのに必要なものは?
それぞれのコースで、以下のパソコンとスマートフォン端末(電源ケーブル含む)が必要です。
《iPhoneアプリマスターコース》
●MacBook AirまたはPro(最新のOS)※プログラミングにはさほど高いスペックは必要ありません。最新OSが入れば、中古でも問題ありません。
●iPhone, iPod touch , iPadのいずれか。
※受講料とは別に、それぞれアプリ公開のためのiOS デベロッパー登録(8,400円/年)が必要となります。
《Androidアプリ マスターコース》
●Windows ノートPCまたはMacBook AirまたはPro(最新のOS)※最新OSが入れば、中古でも問題ありません。
●Android 端末(v.1.3以上)
※受講料とは別に、それぞれアプリ公開のためのGoogle Play 登録(25ドル/年)が必要となります。
IPHONEかANDROIDか、コースを悩んでいます…
iPhoneアプリとAndroidアプリ、それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。
《iPhone》●特に日本国内では端末シェアが高い。●特に若い人や女性に人気がある。●アプリ公開の審査はAndroidよりも厳しい。●開発にはMacが必須。
《Android》●OSシェアは国内・海外ともAndroidが高い。●海外のシェアも高いので、個人でのビジネスチャンスは大きい。●ビジネス用途での活用度は高い。●アプリ公開の審査はiPhoneよりもスムーズ。●MacでもWindowsでも開発できる。
自分がどんな分野のアプリを作ってみたいかで選ぶのがきっと一番だと思います。
学生ですが、割引ってありますか?
各種割引サービスをご用意しています。
以下はiPhoneアプリマスターコースの割引後の価格です。(Androidアプリマスターコースは以下の金額に100円プラスとなります。)
●高校生→68,800円 ●大学生→79,800円 さらに2名以上の同時申込で、一般10%OFF→89,800円、高校生50%OFF→49,800円、大学生30%OFF→69,800円。
また、親御さんと小中学生のお子さんが一緒に受講する場合、一般99,800円の受講料で、お子さん1名は無料で受講できます(必ず一緒に受講する必要があります。)。
詳しくは各コースのページの「割引についての説明」をご覧ください。
社員・パート・アルバイトを通わせたいのですが、補助や助成の対象になりますか?
業種や今後の御社のご計画によっては、自治体や国の人材育成に関する助成金・補助金の対象となるケースもございます。
補助・助成の対象となる場合も所轄への申請が必要となりますので、詳しくは自治体・担当省庁・商工会議所等の相談窓口、社労士の方にご確認ください。
女性でも大丈夫?
もちろん大丈夫です!女性の受講者が多いのも特徴です♪
開発者になるのに、性別は関係ありません。むしろ女性ターゲットのアプリの開発は、女性開発者のほうが向いている場合もあります。
また、男女問わずフリーランスで活躍する方も多く、在宅でお仕事を行う女性開発者も増えています。
ノートPCはどんなのがオススメですか?
iPhoneアプリ開発はMacが必要。Androidアプリ開発はMacでもWindowsでもOK。ということは、MacがあればiPhone、Androidどちらでも開発できますね。
「スマホはiPhone、パソコンはWindowsノート」という方も多いかと思いますが、iPhoneアプリを開発するためにはMacが必要となります。
その場合、Android端末を買ってWindowsノートでAndroidプログラミングを学ぶか、Macを買ってiPhoneコースを学ぶか悩まれるかもしれません。
仮に中古で揃えた場合、Android端末はタブレットなら1万円台で手に入るものも多いですが、Macノートなら5万円以上はするかと思います。
iPhoneアプリ、Androidアプリ、それぞれ特徴や傾向があるので、「今後自分がどんなプログラムを作りたいか。」「どんなプログラマーになりたいか。」を考えて、コースを選んだうえで、必要なものを準備するのが一番だと思います。
クレジットは使えるの?
PayPalによるクレジットカード分割払い可能です。
PayPalは分割回数に関係なく手数料 3000円かかります。分割はクレジットカード会社のリボ払いになり最大35回払いで3500円/月になります。
急に予定が入って受講できない時はどうなるの?
オンライン教材で自宅独習できるから安心です。
万が一欠席しても、オンライン教材を見ながら自宅で独習が可能です。
理解が難しかった部分は、次回受講時の休憩時間等に講師にご質問ください。
もちろんオンライン教材はいつでも何度でもご覧頂けます。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。
▼お気軽にお問い合わせください。
ご質問・お問い合わせは、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
(企業・学校単位での受講のご相談も受け付けております。)
※携帯キャリアのアドレスは受信できない場合があります。PC用アドレスをご利用ください。
Contact Info
レインボーアップス米子校《事務局》
〒683-0812 鳥取県米子市角盤町1-27-6
①050-5582-7986 ②0859-31-8189